忍者ブログ
wa-so designの日々を綴るblogです。
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

220024bajpeg


















畑(といっても植木畑ですが。。)づくりが始まりました。
石やコンクリートガラを取り除く作業からです。
もともと長屋が建っていたところだけにいっぱい混ざってます。
工事部長のEと新人Gが耕してくれました。ごくろうさまです。まだまだ先は永いけど・・・。
この土地は和想を始めた当初から、賃貸をお願いしていました。
ただ、地主さんが売りに出されていたので貸していただけませんでした。
隣だし、露地の中だし、なにかおもしろいことができそうじゃないですか!
最近、土地が売れるまでという条件付で貸していただけました。
で、ここは植木のストックヤードではあるのですが、地域公開型というか、ご近所の皆さんの井戸端会議スペース的にしたいなと思っています。露地の奥まった空間に小さな緑地があって、縁台なんかもあって、自由に使えると、いい感じでしょう?
空堀に点在する建築が建てられない空地を使ってなにかできないかな?以前からそんなことを考えていました。空堀にはお年寄りも多いですしね。木造密集地区の中にあるため、災害時の0.5次(近くの公園に逃げる前に飛び出すところ?)避難スペースとしても意味があるのでは?とか思ったりもします。その第1号地としてやってみようと思ってます。
うまくできて、利用価値があれば、次々と造っていきたいと思います。時間とお金があればですが。。
大阪市さんに相談してみようかな?
とりあえずやってみます。
また報告します。
nobu



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
地域と共生しながら、会社も発展していく!
なんて素晴らしい発想でしょう。
ブログ、読ませていただいてますが暖かい会社ですね~
いいです!!!!!
マイミク2号 2008/06/05(Thu)19:06:40 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/16 NONAME]
[05/17 Backlinks]
[11/10 橋本健二]
[07/04 +マエダ]
[06/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wa-so design
年齢:
23
HP:
性別:
男性
誕生日:
2002/06/16
職業:
デザイン
趣味:
音楽・車
自己紹介:
wa-so.designは緑を軸に様々なデザインを展開する集団です。
バーコード
ブログ内検索
   
忍者ブログ [PR]