忍者ブログ
wa-so designの日々を綴るblogです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨も終盤?ですね。

蒸暑かったりして夜が寝苦しいです。

そんな中、皆様いかがお過ごしでしょうか?


さてさて、ここ最近デジタルカメラ(デジカメ)が欲しい!!と

考えております。

と云いますのも7年ぐらい前に購入したデジタルカメラが

おかしな事になってしまっているからです。

いくら調整しても白色の部分がピンクになっちゃうんですね。

実は白ではなくピンクなのかもしれませんが...

ホワイトバランスなどを調整したところで何らピンクです。

ま〜何より、このピンクカメラは画像も汚いですしレンズも傷物

(レンズ傷物=画像悪い)急に画像が消えますし正直、換え時です。

と、そこで何にするか迷う訳です。

以前から気になっていたのはリコーGRとかシグマDP1とかです。

それで早速、見に行って来たのですがリコーのGX200とシグマのDP2が良い。

b550ab4b.jpeg


3927c974.jpeg











機能とかウンヌンとかあまり詳しくは無いのですが、何か良い。

それに今デジタルカメラがかなり安くなっている!

買い時ですよ〜!

当時のピンクカメラよりGXのが安いのにビックリです。

時代は流れ〜、機能は優れ〜デジカメ壊れ〜。

とにかく深くいろいろ調べてみようと思う今日この頃です。

今のところDP2はバッテリーがすぐ無くなる事が分かりました。

カメラってなんでこんなに魅力的なんでしょう〜。

購入時はブログアップします〜。

何十年も使えるデジタルカメラ出て〜!!


kaya


PR
PAP_0019.JPG













城崎+香住に行ってきた。
打合せがふたつ。ありがたい。
電車からは、こんな風景がつづく。
結構良い。
ひと眠りしようと思ってたのに。。
くもりくらいが良く似合う。



04eb75bb.jpeg


















夜はお世話になっている地元デザイン事務所Hさんのみなさまとお疲れ様の一杯!
同じくブログ用の写真を撮ってはります。
なぜかカレーと粉ふきいもの話で盛り上がる。結局いっぱい飲みました。
Hさんはじめ、みなさまありがとうございました。
しかし、山陰地方の言葉、イントネーションはホッとする。
5年居た鳥取を思い出す。

もうすぐ海の色が夏の色に変わる。正確には日差しが変わる。
そのころに行きたい。

03ce0be7.jpeg
























現場の進捗も見に行った。順調順調。
ついでに春に造った庭も。
みんな元気に根付いているよう。
コケがきれい。梅雨はコケがきれい。
もちろん日頃の管理が良いからですが。

次に行くときは、もう夏かな。
nobu




先日、とあるデザイナーさんからコンペがあるので、庭の部分手伝ってくれない?と声をかけていただいた。
もちろん即答した。
場所は外国。どこかはいえませんが。。

ここで近年の店舗内装における和のデザインについて改めて考えた。
その方との打合せのために書いたmemoの一部。

「No Function の時代」
 本来、機能を追求することで生まれた日本の様式美。
 近年、そのカタチが「和」のdetailとして認識され、機能が不要な場合でもアイテムとして活かされることが多々ある。これは、生活様式の多様化と生活環境の向上から不要となった和の伝統技術をdesignとしてとらえ、新しい価値を発想するという点では非常に興味深い。また、本来のdetailをdeformし、空間の新たなインパクトとすることも見かけられる。

「No Functionでは理解できない?」
 一方、「庭」においては、生活様式の変遷に伴い庭スペースの縮小または削除が進むが、その代わりにある一定規模以上の和の庭においては、昔から求められる機能には大きな違いはない。
 和の庭における近年での新たな試みは、鉄やガラスなど、本来用いなかった素材を使うことや、様々なモノを排除してよりシンプルな構成とすることなどである。これらのことからも、まだ庭では多少変わった空間づくりは出来ても、空間やモノから機能を除いてデザインするには至っていない。
 特に今回は立地が国内ではないということもあり、あまり懲りすぎると理解できないのではないか。また飽きられるという危惧もある。

この後、コンセプトに続く。書けないけど。。。コンペなので。。

こんなことを考えていると、「No Functionではデザインが進まない」頭の固い自分に気づいたりする。。
パブリック空間とは違い、クライアントの意向がはっきりしている店舗(住宅も同じ。集客が求められないだけさらに明確)なんかでは、なんでも可能。なはず。。

またまた課題です。

「存在」という機能をもったモノが活きる庭。

いいかも。

とりあえず、No Functionじゃないし。。。

nobu

台風が近づいてますね!
皆さん天候には十分気おつけてくださいね。

先日ディスプレイの素材として、ひょうたんを買いにいったんです!
この形なんて魅力的なんでしょう!
二つのコブのバランスで様々な表情に出来上がっているんですよね。
生きとし生けるものみんな個性をもって生まれてくるんだなーと実感!
その中からいい子はいねーかー!と探していたら、
90cmオーバーのひょうたん発見でテンションあがりました。
前々からひょうたんで照明を作ってみたかったので、いろんな構想がめぐってきましたねー
残念ながら、普通のサイズを買って、その場で90cmオーバーを買わずに帰ってきてしまったので
帰りの車の中で大後悔
あー!あんなことやこんなことできたなーとため息が絶えませんでした。
買わずに後悔するんなら、買ってしまえがモットーとしてるはずなんですが、
今回はやってしまいました。
次はいつけるかなー!
aa73285d.jpeg

























gyan 

昨日、以前出品していたコンペの落選通知メールが届きました。
それは2009年に浜松で行われるワールドガーデンコンペで、日本代表で4作品選ばれるとのことでした。
それと海外招待作品が4つで、8つの庭を実際に造るというものでした。
まずはplanで日本代表4作品に残れなかったというわけです。。。
少し自信があったので、実は結構ショックを受けてます。

で今日は、落選したので、内容を少しご紹介しようと。。
コンペのお題は「心やすらぐ庭」と「ネオジャパネスク」でした。
考えたのは、
         心やすらぐ空間は人それぞれ。
 → なるべく多くの人に心やすらいでもらうには、その前に「緊張感」を設けよう。
 → それらを連続させ、「景」を構成しよう。
 → 自らが歩くことで、それらが移り変わる回遊式庭園としよう。
 → 空間を構成する施設のデザインに「modern japanese design」を盛り込む。

そんな流れで、3月に和想のスタッフ全員で取り組んだの「メグルニワ」です。
細かくは説明しませんが、僕が携帯で撮った模型の写真を貼っておきます。e61f66db.jpeg
































やっぱり写真4枚では何のことか分かりませんね。
興味のある方や、そんな庭が欲しかった方は、ぜひご連絡を ! !
nobu
         和想玄関照明第一弾完成!!
壁付けタイプであった為取り付け方法をいかに簡単にできるか、
その時の強度をどこまでだせるかをいろいろ考えました。
明るい時に見るとちょっとデカい・なんか変なもんに見えたり・・!?
他にも多々気になる点が自分でもあるのですが、テクスチャーに苔を使った場合、このカタチでの影のでかたは気にいってます!
現場から帰ってきて外されてたらどうしよっ!とかチョット考えましたが、まだついてるので、また次のヴァージョンを考えて製作し、更新していきたいと思います。
何か気になるところがあれば直接言っていただければ勉強になりますので宜しくお願いします。

そして、今日はNさんのお誕生日です!おめでとうございます!!!
Nさんの年になったら僕もあんなダンディーになってるかな~!?
すっ!すいません!!勝手な妄想してしまいました・・・。
素材が違うよな、素材が!!
誰かのそんな声が聞こえてくる・・。

by gyan
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/16 NONAME]
[05/17 Backlinks]
[11/10 橋本健二]
[07/04 +マエダ]
[06/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wa-so design
年齢:
21
HP:
性別:
男性
誕生日:
2002/06/16
職業:
デザイン
趣味:
音楽・車
自己紹介:
wa-so.designは緑を軸に様々なデザインを展開する集団です。
バーコード
ブログ内検索
   
忍者ブログ [PR]