wa-so designの日々を綴るblogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。ウチはフットサルチームなんてのもありまして、今週末は大会です。
で、チームメイトには個々に召集をかけとるんですが今回はすこぶる出席率が悪いです。
で、今一度ここで召集。&助っ人募集!
詳細は下記です!
日時:7月10日 12:00~16:00
場所:フットメッセ生野 (地下鉄千日前「北巽駅」より徒歩3分 TEL06-6751-3777)
http://fut-messe.com/ikuno/court_info/
※屋根付ですので雨による中止はございません
※本大会はスポーツ保険等には加入しておりません。ご了承ください。
※12:00には集合していただき、13:00の試合開始時までに着替え・集金・開会式を済ましておく必要がございます。ご協力お願い致します。
※会費は1チーム¥8000~¥10000です(参加チーム数によって変動します。コート費、賞品代など含まれます)
※コート内はスポーツコートの為、シューズはフットサルシューズ及びインドアタイプの裏が白色もしくはあめ色のシューズで凹凸の無いもののみ使用可能となっております。ご注意ください。レンタルシューズもございます。
よろしくです~
wa-so
で、チームメイトには個々に召集をかけとるんですが今回はすこぶる出席率が悪いです。
で、今一度ここで召集。&助っ人募集!
詳細は下記です!
日時:7月10日 12:00~16:00
場所:フットメッセ生野 (地下鉄千日前「北巽駅」より徒歩3分 TEL06-6751-3777)
http://fut-messe.com/ikuno/court_info/
※屋根付ですので雨による中止はございません
※本大会はスポーツ保険等には加入しておりません。ご了承ください。
※12:00には集合していただき、13:00の試合開始時までに着替え・集金・開会式を済ましておく必要がございます。ご協力お願い致します。
※会費は1チーム¥8000~¥10000です(参加チーム数によって変動します。コート費、賞品代など含まれます)
※コート内はスポーツコートの為、シューズはフットサルシューズ及びインドアタイプの裏が白色もしくはあめ色のシューズで凹凸の無いもののみ使用可能となっております。ご注意ください。レンタルシューズもございます。
よろしくです~
wa-so
PR
今晩テレビにでます。
ウチが何かやってクローズアップされたってわけではないんですが
楽しいバラエティ番組さんが、フラリな感じで取材してくださいました。
今晩0時50分からの関西テレビ(8ch)

っていう番組です。
ナビゲーターは今をときめくあの大御所芸人と関西演劇会の大王とごはんリレーのエリちゃんです。
発端になったウチの動く広告塔のバスちゃんや、動かない広告塔の田んぼちゃんが
生きる広告塔われらがきよし君のトークショーで紹介される感じだと予想しています。
一応社内も取材されたので、きよしショー以外にも面白映像があるかもしれません。
といってももともと30分番組で他所もいろいろ回られてたので僕らんとこは一瞬だとは思うんですけど。。
でもウチが草屋根その他グリーン施工をさせていただいた空堀の物件、惣さんや
ご近所でお世話になってるギャラリーさんなんかもロケされてたので楽しみです。
それでは今晩、0時50分に運がよければ会いましょう。
よかったね~今日はワールドカップなくって。
wa-so
ウチが何かやってクローズアップされたってわけではないんですが
楽しいバラエティ番組さんが、フラリな感じで取材してくださいました。
今晩0時50分からの関西テレビ(8ch)
っていう番組です。
ナビゲーターは今をときめくあの大御所芸人と関西演劇会の大王とごはんリレーのエリちゃんです。
発端になったウチの動く広告塔のバスちゃんや、動かない広告塔の田んぼちゃんが
生きる広告塔われらがきよし君のトークショーで紹介される感じだと予想しています。
一応社内も取材されたので、きよしショー以外にも面白映像があるかもしれません。
といってももともと30分番組で他所もいろいろ回られてたので僕らんとこは一瞬だとは思うんですけど。。
でもウチが草屋根その他グリーン施工をさせていただいた空堀の物件、惣さんや
ご近所でお世話になってるギャラリーさんなんかもロケされてたので楽しみです。
それでは今晩、0時50分に運がよければ会いましょう。
よかったね~今日はワールドカップなくって。
wa-so
落し物、拾い食い。
通勤途中、通り道となっている真田山公園前の石畳。
赤い実がころころ転がっています。
道ゆく人たちに踏まれて、つぶれて、石畳を赤く汚しているこの実。
「ヤマモモ」の実です。
だれも見向きもしないですけど、この実はなかなかおいしい

暦も7月に入り、今が旬です。
ヤマモモ ヤマモモ科
学名:Myrica rubra
その歴史は古く、万葉集にも取り上げられるほど。
常緑樹らしい、堂々とした樹形が好まれ、ときどき街路樹で見かけます。
ころころ転がっている赤い果実。
もったいないな~、食べたらおいしいのにな~と思いながらも、
いつもは通り過ぎるだけの、この坂道。
ところが、この日は、たまたま携帯に着信があって自転車を止めたんです。
せっかくなんで、道に落ちているもので、一番きれいそうなヤツを探して一粒、拾い食いです

甘酸っぱいような、少し樹液くさい、懐かしい味...
不思議そうな顔(不審そうな顔???)で、脇を通り過ぎていく小学生。
やっぱ、いまどきの子は、ヤマモモとか知らないんですかね~???
生食では傷みの早いこの果実。
産地では、このきれいな赤い色を活かしてシロップを作ったり、
ジャムをつくったりしてるようです。有名なのはヤマモモ酒ですね。
小学校の家庭科の先生あたりが、
総合学習の授業かなんかで取り上げてもおもしろいと思うんですが、
どうでしょう?
食べ過ぎなければ、おなか壊したりしないですよ~

enoki
久しぶりに書いてます。(誰や~!)
少し時間がたってしまいましたが、
ヒストリックス、高雄サンデーミーティング襲撃行ってきました。
雨の中
錆、雨漏り、クーラー無にも負けず
集まった勇士は
240Z Y本部長
E-type M中さん
AR1300j M上さん
2000GTと
旧車の世界に悪魔の勧誘を受けた
ポルシェで参加のK沢さん
後で話題の人となる
I田さんとK内さん。
雨なので別の車で来られたヨタ8のT辻さん。
会場に着くと雨のせいで
すっくな~い!
寂し~!
でも、気の合う人達と楽しい100%車話!
FIAT軍団
Rit-Mo130TC×2台(2台並ぶの珍し~!)
UNOに850に500!最高!
あるラリーイベントの通過ポイントだったため、
いろんな車が次から次へと通過。
楽しい~!
その参加者のDELTA乗りの方がFulviaちゃんの横につけて
写真をパチリ。慌しく走り去ってしまいました。
新旧、ラリーのLANCIA!
ここからが今回の本題
「ビッグニュース」
ヒストリックスに新しいマニアックな娘が2台追加です。
I田さん!おめでとうございます。
一説によると、ある事情で車を封印されていたそうですが、
完全復活ですね!
しっかも、これ行きますか~!ビックリです!
LOTUS ELAN S2

かっこいい~!早く見て聞いて感じたいです!楽しみ~!
それから、それから
930T K内さん改め
Triumph TR-4
しっかも、ラリー仕様!
マジっすか!
かっこいい~!
どこまで行くんでしょう、ヒストリックス!
恐ろしい集団です!
nishi
少し時間がたってしまいましたが、
ヒストリックス、高雄サンデーミーティング襲撃行ってきました。
雨の中
錆、雨漏り、クーラー無にも負けず
集まった勇士は
240Z Y本部長
E-type M中さん
AR1300j M上さん
2000GTと
旧車の世界に悪魔の勧誘を受けた
ポルシェで参加のK沢さん
後で話題の人となる
I田さんとK内さん。
雨なので別の車で来られたヨタ8のT辻さん。
会場に着くと雨のせいで
すっくな~い!
寂し~!
でも、気の合う人達と楽しい100%車話!
FIAT軍団
Rit-Mo130TC×2台(2台並ぶの珍し~!)
UNOに850に500!最高!
あるラリーイベントの通過ポイントだったため、
いろんな車が次から次へと通過。
楽しい~!
その参加者のDELTA乗りの方がFulviaちゃんの横につけて
写真をパチリ。慌しく走り去ってしまいました。
新旧、ラリーのLANCIA!
ここからが今回の本題
「ビッグニュース」
ヒストリックスに新しいマニアックな娘が2台追加です。
I田さん!おめでとうございます。
一説によると、ある事情で車を封印されていたそうですが、
完全復活ですね!
しっかも、これ行きますか~!ビックリです!
LOTUS ELAN S2
かっこいい~!早く見て聞いて感じたいです!楽しみ~!
それから、それから
930T K内さん改め
Triumph TR-4
しっかも、ラリー仕様!
マジっすか!
かっこいい~!
どこまで行くんでしょう、ヒストリックス!
恐ろしい集団です!
nishi
今朝は日本中がこの話題でした。
4年に一度、眠れない夜が続くワールドカップですが、日本代表の挑戦が終わりました。
負けたけど、試合終了と同時に力が抜けたけど、もう試合が見られないことはさみしいけれど、、なんでしょう?このすがすがしさは。
こんなに多くの大人が高校球児のように悔し泣きしている姿を見たことあったかな?
PKに入る前の川島を川口・楢崎の両先輩GKが囲む姿やPKを外した駒野を慰める中沢や松井の姿はちょっとヤバかったです。放心状態の夜中の心には。。
チームワークと個人技能力共に求められる上に集中力を欠くと終わり、、という世界のレベルに少しでも日本が踏み込んだことを誇りに思います。4年後のブラジルでさらに進化した代表チームを見たいもんです。
決勝トーナメントもまだまだ残っているし、寝不足で楽しませてもらいます。
個人的にはアルゼンチンとオランダの決勝が見たい。
和想の田んぼは順調にすくすく育ってます。
これくらいに育つと水温もそんなに上がりません。
これなら当初心配していた茹でメダカも大丈夫でしょう。
8周年、焼肉の絵。
おととい現調にて訪れた徳庵にて発見。このイカシタ看板にやられ、アンクルトムにて遅めのランチ。
なかはごくふつうの定食屋さんでした。味も普通においしゅうございました。。
大将もこんなにファンキーな感じでなくふつうのおじさんでした。残念。
昨日は涌井史郎さん(サンデーモーニングなどTV番組や多方面で様々な研究・活動をされている桐蔭横浜大学他の教授)の講演会に行ってきました。
主催は関西ランドスケープコンサルタンツ協会さん。
たぶん今日本で最も有名な造園家さんですよね。
cop10やmop5など地球環境問題の話から景観の話、日本人の持つ「いなし」の話、風土や文化、都市の自然に農山漁村、エコロジカルネットワークにコミュニティーの再構築などなど、それぞれ別個にゆっくり聞きたいお話が無理なくつながって話されました。あっという間の2時間。いつも考えている話から気にはなっているがついつい引き出しの奥にしまい込んでしまっているグローバルな話まで、本当に興味深いものでした。
最後に涌井さんは「私だってできているんだ。あなた達だってできる。」と関西のランドスケープアーキテクト達に激を飛ばしてくださいました。
ここ数年、とりあえず走り続けることだけで精一杯な僕にはかなり響きました。
それ以降、頭の中が複雑なまわり方をしています。
世界の舞台で集中力を切らさず走り続けた代表選手たちのように、ここが踏ん張りどころなんでしょうね。
また日が近づくと告知すると思いますが、先日テレビ局が和想に来ました。
撮影にです。
7/5の深夜12:30からフジテレビで放送される番組で少し流れるかもしれません。
ほとんど流れないかもしれません。
散らかった事務所内や事務所周り、社用車のVWtypeⅡなど映していかれたので、興味のある方ご覧下さい。
まばたきをする間に終わるかもしれませんが。。
あと事務所内が散らかっているのはたまたまの偶然ですので、いつもは見違えるほどの美しさです!
そこんところは宜しくお願いいたしします。。
nobu
無回転がはやってますね。なんでも無回転ブームらしいです。
無回転焼きとか無回転寿司とか観覧車ストップとか50回転ズ解散とか。
嘘です。ぜーんぶウソです。
無回転シュートは野球で言うといわゆるナックルボール。
キーパーの前で空気抵抗を受けて揺れるという理屈ですよね。
つまりは捕れそで捕れない。
キーパーがちょっとかっこ悪い。
アチシはやっぱり無回転より回転派。
壁よけーのここしかないってとこにピンポイントで通して
曲がったうえに またここしかないってとこに突き刺さる。
キーパーは届かない。
この飛んでるキーパーが届かないって感じが絵になってウツクシイ。
ゴールの隅っこに入ってこその美学。
だから2点目の遠藤が決めたシュートが好きです。
あ、いい試合でしたね。チョー興奮しました。
あの針の穴に吸い込まれていくよな感じがたまりません。
かつて旧ユーゴスラビアの選手に「偉大な左足」と呼ばれたミハイロビッチという選手がいました。
フリーキックの名手でセリエAの通算FK記録やFKでハットトリック達成など、FKの代名詞のような人でした。
無回転は野球もサッカーもよく魔法のようだといわれますが、彼の描く放物線はそりゃーもー美しく
こちらも本当に魔法のようでした。
明後日の方向から曲がって落ちる。
飛んでる壁の上から落ちてくる。
射程距離が異常に長い。
何より球質が”重い”と評判でしたからキーパー取っても何故か落としちゃう。
当時はそんな名前なかったでしょうが今見るとたまに無回転シュートも蹴っちゃえてるようです。
今大会、無回転のおかげでFKが何かと話題でそんなことを思い出してました。
シニシャ・ミハイロビッチ↓
きっと今ごろ小学校では無回転ブームなんでしょうねー。
目に浮かびます。
僕らのときはドライブシュートブームでした。
ワールドカップをみてサッカー選手にあこがれる子供たちがたくさん増えるといーなーと思います。
僕たちもあと2週間?ほど楽しませてもらいます。
den
ついに始まりました。
4年に一度のサッカーの祭典。
〜 2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA 〜
待ってました。4年間。しかも、今回の大会はちょっと違う!!
なんとこれをプレゼントでいただきました。
応援セットを会社の皆様にいただきました。
ちなみに、本日3:30〜日本xデンマーク戦です!決勝トーナメント進出なるか!!
頑張って起きようと思ってます。
残り半月、、まだまだ睡眠不足は続きそうです。。。
大
4年に一度のサッカーの祭典。
〜 2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA 〜
待ってました。4年間。しかも、今回の大会はちょっと違う!!
なんとこれをプレゼントでいただきました。
今大会公式球。ジャブラニ(JABULANI)通称〜無回転ボール〜
スペイン代表 2010 ホームレプリカ半袖ジャージー
今回の優勝予想をスペインと言っていたら、誕生日にスペイン応援セットを会社の皆様にいただきました。
ちなみに、本日3:30〜日本xデンマーク戦です!決勝トーナメント進出なるか!!
頑張って起きようと思ってます。
残り半月、、まだまだ睡眠不足は続きそうです。。。
大
すいません。。
最近、会社で、ブログを止める常習犯の、
俺です。聖史です。
最近、調子悪くて、本気で病院に行こうと思った次第です。
でも、多少の日常の抑揚が、何とか、頑張れって言ってくれる訳です。
昨日まで、会社ぐるみで仲良くさせて頂いている、
劇団 自由派 DNAさんが、
台本を読んで、稽古をする風景を公演するという、
面白い企画を、やってらして、お邪魔してきましたーっ。
わたくし聖史と、NOBUさんには、役まで付けていただいて、
観客と演者さんのコラボレーションをしましたー。
当然、終わった後は、宴会になるわけで。
心の栄養を、いただきました。
色々、考えすぎず、
深呼吸して、がんばりまーす。(酸素の吸い過ぎに注意!!)
忘れてはいけないような、大きな抑揚もありましたねーっ。
そういえばっ。
まあ、そんなこんなで、先日、迎えちゃいました。
WA-SO designの誕生日っ!!
やっぱり、頑張って行けって事ですよね~。
心機一転、九年目のWA-SO designを、
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
せっかく何で、周年の模様を、載せておきますー。





こんな感じで、マグロの解体ショーをしました。
七周年を迎えました。去年。
一枚、間違い探しとして、
一周年の写真を混ぜておきました。
お二人とも、若いなぁー。
もう一点、間違いがありましたねーっ。
あ、言い忘れたんですが、今年は八周年なんですね。
ちなみに。
今年は、何やと都合が合わず、
身内だけで、ちゃっとすましてしまいました。。
すいません。。
そんな感じで、お後が、よろしくないようですが。。
失礼致しますっ。中途半端なブログのままっ。
聖史。
75kg。
最近、会社で、ブログを止める常習犯の、
俺です。聖史です。
最近、調子悪くて、本気で病院に行こうと思った次第です。
でも、多少の日常の抑揚が、何とか、頑張れって言ってくれる訳です。
昨日まで、会社ぐるみで仲良くさせて頂いている、
劇団 自由派 DNAさんが、
台本を読んで、稽古をする風景を公演するという、
面白い企画を、やってらして、お邪魔してきましたーっ。
わたくし聖史と、NOBUさんには、役まで付けていただいて、
観客と演者さんのコラボレーションをしましたー。
当然、終わった後は、宴会になるわけで。
心の栄養を、いただきました。
色々、考えすぎず、
深呼吸して、がんばりまーす。(酸素の吸い過ぎに注意!!)
忘れてはいけないような、大きな抑揚もありましたねーっ。
そういえばっ。
まあ、そんなこんなで、先日、迎えちゃいました。
WA-SO designの誕生日っ!!
やっぱり、頑張って行けって事ですよね~。
心機一転、九年目のWA-SO designを、
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
せっかく何で、周年の模様を、載せておきますー。
こんな感じで、マグロの解体ショーをしました。
七周年を迎えました。去年。
一枚、間違い探しとして、
一周年の写真を混ぜておきました。
お二人とも、若いなぁー。
もう一点、間違いがありましたねーっ。
あ、言い忘れたんですが、今年は八周年なんですね。
ちなみに。
今年は、何やと都合が合わず、
身内だけで、ちゃっとすましてしまいました。。
すいません。。
そんな感じで、お後が、よろしくないようですが。。
失礼致しますっ。中途半端なブログのままっ。
聖史。
75kg。
「ところで、お客さんに、形のいいフジの鉢植えを頼まれててるんですけど、
どこかええとこないですかね???」
「よっしゃ、ほな、行こか。」
てな感じで連れて行ってもらったのが、“S樹園”から歩いて5分の植木屋さん。
ちなみに、案内してもらったのが、なじみにさせて頂いているS樹園の社長様。
植木の産地、山本の、顔役みたいな御方です。
アスファルト照りつける中、山本の線路沿いを、てくてく、てくてく。
そん時、お伺いした、山本情報⇒
・山本には、盆栽の植木屋は、ほとんど無い
・特に、雑木の盆栽は、めったに置いていない
・なぜかというと、雑木の盆栽は関東が本場やから
・いまから連れて行くところに置いてなかったから、あきらめてくれ。
・しまった、道、間違えた。
・ちなみに昨日は飲みすぎた
で、着きました、“T歳園”。
本題に入る前に、事務所で一服。
そん時、お伺いした、T歳園情報⇒
・そこの盆栽、スゴイやろ。実はあれ、もう売ったってん。
・せやけど、びびって、よう育てんって言って、持って帰らんかったわ。
・せやから、毎年、管理費も、もろてんねん、ええやろ。
・松柏は、幹肌が荒れた、年月感じさせるやつがええ盆栽やけど、雑木は逆や。
・雑木は、幹が荒れると傷モン扱いや。
・なんでかって言うとな、雑木は生長が早いやろ。傷があったら、そこから腐って来よんねん
・俺は外作業やから、事務所のクーラーは、犬のために付けてんねん。
・俺はアイスコーヒーが好きや。
大事なこと、大事じゃないこと。
冗談交じりに、さらりと言ってのける、植木屋のプロフェッショナルの先達。
まだまだ、学ぶべきところがいっぱいありそうです。
スミマセン、そこのフジの鉢植え、お客さん用に写真とってもいいですか??? って聞いたら、
ちゃっかり、フェードインして、写真におさまってくれました

学ぶべきは、その生き方。
enoki
フジ マメ科
学名:Wisteria floribunda
先日、出張の帰り道、
いつものように、西名阪から14号松原線に入り、
Fulviaちゃんの名阪国道での疲れを、
クールダウンするように、ゆっくり流していた時、
結構な爆音で追い越し車線を1台の車が!
「おっ~!」
FIAT500ABARTH?
オーバーフェンダーの張りだした
エンジンフードを浮かした、
やる気満々の可愛い奴が抜かして行った。
ぷちっ
switch on
クールダウンのつもりが・・・
コースを紹介しましょう。
通天閣あたりで追い付き、
直線の終わりのタイトコーナーでインへ突っ込み並びかける。
次の右コーナーまでの短い直線で並走
お互い横を向いて目をあわせ、
これ以上は無理ってなぐらいの笑顔、
お互い親指を立てて。
お先にどうぞと言われたので、
右コーナーから中高速コーナーが続くなんばパークスあたりで、
Fulviaが前に、
四ツ橋あたりで
Fulvia右車線に
500ABARTHは左車線に
またまた並走。
そして、またまた満面の笑みを浮かべ
初めて、
偶然に会ったのに、
しゃべっていなくても
凄く仲良くなった感じ!
なんか、ものすごく興奮して
ものすごく嬉しい気持ちになって、
最高!
しっかし排気量600しか無いのに、
はっやいな~!
FIAT500ABARTHのオーナーさん、また一緒に走りましょうね!!!
Fulviaちゃん、クールダウンできなくてゴメン!
nishi
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/29)
(10/16)
(06/16)
(04/20)
(02/27)
(01/18)
(12/27)
(11/08)
(11/02)
(10/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wa-so design
年齢:
23
HP:
性別:
男性
誕生日:
2002/06/16
職業:
デザイン
趣味:
音楽・車
自己紹介:
wa-so.designは緑を軸に様々なデザインを展開する集団です。
ブログ内検索
最古記事
(01/09)
(01/11)
(01/17)
(01/21)
(01/22)
(02/06)
(02/09)
(02/12)
(02/13)
(02/14)